2025-11-11
佐賀県警では、昨今のサイバーセキュリティに対する関心の高まりを受け、実際にサイバー攻撃を受けた際の事案対処として、「サイバーBCP机上演習」を開催致します。
当日は、全体の進行を三井物産セキュアディレクション株式会社執行役員関原優氏に担って頂き、本机上演習のファシリテーターにはサイバーセキュリティBCP※1演習に関する高度な知見を有し、九州に事業所を置く株式会社セキュアサイクル代表服部祐一氏が牽引、さらに株式会社FFRIセキュリティ執行役員社長室長前田典彦氏も参加と、サイバーセキュリティ業界の著名な方々を交えた有意義な場を提供いたします。
本机上演習へは、参加の他、傍聴も可能です。是非この機会にご参加・ご視聴ください。
※BCP(事業継続計画)
令和7年11月11日(火)14:00~16:50(予定)
ハイブリッド開催(Webex)
会場先着10名+傍聴席30名/オンライン200名
ホテル グランデはがくれ シンフォニーホール
佐賀県佐賀市天神2-1-36
無料
以下のURLよりお申込みください。
https://forms.gle/Sd2JSvyvcQq7kpda9
※オンライン参加の方には、後日メールにて接続用URLをお送りします。
佐賀県警察
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
一般社団法人地域セキュリティ協議会、佐賀県、佐賀県商工会議所連合会、佐賀県商工会連合会、佐賀県中小企業団体中央会、(公財)佐賀県産業振興機構、佐賀県ネットワーク・セキュリティ対策協議会、総務省九州総合通信局
セミナー運営事務局(地域セキュリティ協議会)
E-mail:info@areasc.org
ご提供いただいた個人情報は、佐賀県警察、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)、一般社団法人地域セキュリティ協議会が、本セミナー開催及び運営にのみ使用し、その保護に万全を期すとともに、
法令に基づき関係機関から要請がある場合を除き、ご本人の同意なしに事務局及び共催者、後援者以外の第三者に開示、提供することはございません。
ご提供いただいた情報は、ご所属(企業・団体名等)及び役職およびご要望・質問事項を、講師と共有しますので予めご了承ください。
オンライン形式では、入室時に設定した登録名が画面に表示されます。個人情報保護の観点から、当日は、公表可能な名称を設定してください。